セミが鳴きだしたら、夏だよね~って思わず呟きたくなりませんか?
でもって”暑い・・・”ってね。
セミって朝型活動しているのかな?
午前中によく鳴いているイメージがあります。
子どもとセミ取り。
行ったことある人も多いでしょう。
子どもが小さかったら、大人の出番。
必死に頑張る我が子の為にね(^^)
触れなかったセミだって触っちゃうんですよね(;’∀’)
子どもたちは、かごに入ったセミを観察ってところでしょう。
あるある話ではないでしょうか?!(笑)
意外と、大人がはまってしまう事だってあるかと。
子どもがある程度大きくなったら、自分でセミ取り。
取れそうで取れないセミにイライラと。
THE夏って感じがしますよ。
でもでも・・・。
夏って言われているけれど、暑さが増しすぎて熱中症に繋がる可能性があるので注意しましょう。
抜け殻をひたすら集めている子どもいますが・・・。
大切な宝なのでしょうが親にとっては、早く処分してほしいよねって本心かとね。
暑さを乗り切るために、いろんな工夫をして楽しみましょう。