運動会。

全国各地で行われる、学校行事になりますね。

まぁ、コロナの影響で延期になったり中止になったり、

縮小されたりと、各それぞれで取り組み方は違っていますが・・・(-_-;)

運動会と言えば??

パッと何が頭に浮かびますか?

定番なのはいくつかありますが、その中でも玉入れは誰もが取り組んだことがあるかと思われます。

幼稚園とかだったら、親御さんとの触れ合いで、

親子玉入れって感じで取り組む場合だってあるかとね。

ガチで玉入れ。

ガンガン飛ばしてみますか?

コントロールが要求される?

とは言え、小さな子どもは必至に投げますね。

狙ているつもりなんだけれど、しっかり投げているつもりなんだけれど、投げた玉の行き先は・・・。入ってないやんって(^-^;

しかも、真下から投げるものだから、余計入らないんですよね。

玉入れの棒を持っている人は、なぜか砂まみれ(-_-)

玉を投げているつもりなんだけれど、一緒に砂も掴んでいて・・・。

さてさて、結果はいかに?

狙って頑張って、いっぱい入りますように。