コロナ禍での毎日。
感染対策の身近なものは”マスクと言われていますね。
どこに行ってもマスク必須って事で、世の中が回っています。
とは言え、小さな子どものマスク着用ルール。
やっぱり難しいですよね。
靴下や帽子だって嫌う子供がいるのに、ましてやマスクだなんて・・・って。
園生活でのルールにて、年少以上はマスク必須のルールがある所だってあるでしょう。
日常的にマスクをつけている子どもはいいですが、園だけでのマスク着用となってくれば違っていきますよ。
マスクの存在。
ある意味、体の一部となっている感じがしてなりません。
靴下や、パンツのような感じがね。
マスクって顔の表情も分からないし、子供にとっては不信感が募ってしまうでしょう。
怒っているのか笑っているのか・・・。
物心ついた子供にとっては、マスクは日常的な存在にね。
だからと言って、しないわけにはいきません。
園でのマスク着用、頑張っていきましょう!