子どもって体温が高いですよね。
大人から見たら、寒そうって服装でも子供は平気だったりと。
寒さに強い?いやいや、鈍感な場合だってあるんですけどね(^^;
手が冷たかったら、手袋をはめますよね。
自転車に乗っているとひりひりと・・・。手袋は必須にはなるでしょう。
子どもはどうかしら?
親御さんの影響で、ちょっとでも寒かったらギャーギャーいう子もいますが、寒さに動じない子だって少なくありませんね。
親御さんは張り切って可愛い手袋を買ったはいいが、なかなかはめない子供だって。
折角買ったから使ってほしくて手にはめてはみるものの、自分で脱いじゃったりと。
はめさしては脱いで…の繰り替えしのお子さんもね。
しかも、よく落としてしまうんですよね(T_T)
手袋って片方無くなったらおしまい。でも、道端によく片方は落ちている傾向はよく目にします。
迷子の手袋がたくさんありますよ。
寒さ対策、どれが1番ベストなのだろうか??