何でもかんでも、”できない!!”

って言って何もしない子どもちゃんがいます。

決してできないわけではありません。

今やりたくないのか、甘えているのか・・・(^-^;

子どもの心理って難しいですよね。

園ではするのに、家ではやらない。そんなことも多々見られます。

家では、どうしても大人が手伝ってしまう機会が多いのかもしれません。

とは言え、園生活というのはやっぱり集団生活になる訳だし何でもかんでも先生が手伝う訳にはいかない環境です。

なので、園生活が始まっていくとできないことが減っていき必然的にできる事が増えていくという訳ですよ。

こんなことができるようになったんだ!ふっと家族の方が我が子を見て発見することがあるでしょう。

些細な事でも大発見ですよ!

それがいわば成長という事。

何事に対しても、見守るって大切です。時には手を差し伸べてあげる事も必要ですが、子供の様子を見つつ自分でできる機会を増やしてあげたいですね。