子供の成長。
特に第一子の場合、それなりの成長を遂げているかどうしても気になってしまいますね。
成長曲線と合わせてみたりとね。
寝返りをする月齢、ハイハイをする月齢、その他だってね。
月齢の近い事もどうしても比べがちになってしまいます。
ダメなんですけどね・・・(T_T)
そも子に合った成長をしているわけで、大人にも向き不向きがあるように子供だってね。
本当に子供の成長は様々です。
早咲き遅咲きがあるようにね。
いずれそれなりに大きくなるだろうってね。
とは言え・・・(T_T)
中には、ある程度の成長基準を満たない子はチェックされますね。
そんな時はしっかりと子供と向き合ってあげてほしいですよ。
中には障害という壁を抱えている子供も少なくありません。
今や、6人に1人はいるようで・・・。
でもでも、それだってその子の性格であって特徴になります。
子どもが過ごしやすいように生きやすいように・・・。
その子に合った関わり方を是非とも心がけたいと実感しますよ。