子どもが夢中になる事。
遊びをとして学びに繋がる事ってたくさんありますね。

とは言え、切り替えて次の事に進むことだって大切です。
いつまでもグズグズする子供。
ダラダラしてしまう子供。

分からなくもありませんが(^-^;

じゃあどうす?ってことですよね。

急いで~とかなどの促し方はちょっと厳しいのかも。
物事が分かっている子供にはちょっとした説明も。

例えば、ご飯の時間になってもご飯を食べない子供。
”ご飯!”ってただ言うだけでは行動しない子も。
ぬいぐるみを使って、このぬいぐるみお腹が空いたんだって~って。
ママもお腹空いたよ。
じゃぁ、僕は?私は?ってな呼びかけもあっても。

すぐ切り替えを求めるのではなく、ちょっとした話をしたら子供だって大丈夫な時がね。

子育てはいつまでたっても試行錯誤。
まだまだ続きますよ。