集団生活が始まっていくと、時には先生が親代わりになってきますね。
子どもにとって何か不安があれば安心できる存在が大切です。

子どもの安らぎを作ってあげるのも大切ですね。
でもでも・・・。

最後にはママのところが1番安心?!
ってなってほしい気もします。

兄弟が多いご家庭。
なかなかそもいかないときもあるでしょう。
全力で愛情を注ぎたいんだけれど、現実はそうもいきません。

となってくると、誰が自分にいいのか・・・って子供ながらに分かってきます。

実際母より先生・・・ってなる子供だっていますね。

よし悪しの存在なのかもしれません。

子どもにとっての存在価値。
関りをもっていろいろと考えさせられますね。