子どもの食。
成長が気になりますよね。
栄養バランスって事が。

でもでも、当事者は好き嫌いがあったりとなかなか食べてくれなかったりと、日々悩んでいる親御さんも多いかと。
物が分かりだして来たら特にそうかしら?
まぁ、大人だっておいしいものには目がないっていうしね。

見た目で食べず嫌いな子も多くいます。
緑を見ただけで”嫌”って事。
野菜全般が無理~ってね。
意外と食べてみたら行けたりするんだけれど。

結局味付けを変えたって見て判断しちゃうものだから意味もなく。
毎日の戦いだったりするでしょう。

とは言え、園などの集団生活に行ってお昼を出してもらったら意外と食べるケースが多いようで。
環境が変わると大丈夫?!
それでも全く動じず食べない子もいますけど。

1日1食は栄養バランスよく食べてくれるからとりあえず安心。

ご飯の献立って日々悩みますね。