結構お悩みの保護者も多い??
ある程度話ができるようになってくると、人の言葉の真似っこをしますね。
癖のある話し方をする人もいたり方言の人も居たりと。

知らない間に話をするように・・・(;^_^A
なので、むやみやたらに話はできないかと。
言葉に気を付けて接していく必要がね~。

とは言え、集団生活でもよし悪しでいろいろなことを学んできます。
良い事はいいんだけれど、意外な言葉だったりとね~。

当の本人は何も思ってはいないでしょうがね。
汚い言葉、暴力的な言葉・・・。
気になる点があるでしょう。

もちろん、保護者は気を付けて接してほしいですね。

それも、子供の成長なんだけれど見守れるのとそうでないの。
思わず共感してしまいますよ。