子供同士の関り、良くも悪くもいろいろありますね?

いろんな刺激を受け、経験して、そういった中で刺激を受けて成長していきます。

とは言え、周りに大影響を及ぼすことだってあり得ますね。

チョット乱暴者の子供。

知らず知らずのうちに危害を加えてしまう子供だって。

お話をしてもなかなか難しい・・・。

きっと、心の中のどこかで何かを抱えてはいるのでしょうけれど、やられた者にとってはたまったものではありませんね。

しかも、特定の子供が対象になる場合もよく見られます。親にとってはいい迷惑だと。

あえてそうしているのかどうかは定かではありあせんが、いやいやどう見たってそうとしかとらえられない場合がね。

よくよく観察していても、そういった行動を辞めようとはしないので、日々観察をし関り・・・。

色んな子供が居てるだけに、トラブルだって起こりえます。

ただ、起こった時のお互いの意見を聞くことは大切に。時には噓をつく子もいますがね(^^;

集団生活において、いろいろな人と関わる事は大切。その経験からいろいろと学んでいってほしいですよ。